2025年5月7日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 jnadmin 法律・裁判 企業の秘密管理に潜むリスク:裁判例から学ぶ営業秘密の守り方 企業の重要な知財の中でも、自社独自の技術など秘密に保管しているのが<営業秘密>です。 その<営業秘密>が盗まれて、他社に横流しをした元社員を訴えたところ、”無罪判決” となったケースがあります。盗 […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 jnadmin 電子証明書 マイナ免許証、実際どうなの? 1枚持ち、2枚持ち、従来型を徹底比較! 先月から運用が始まった「マイナ免許証」。しかし、まだまだ謎が多い「マイナ免許証」。 『保険証みたいにいままでの免許証は廃止になっちゃうの?』 『マイナ免許証になると何が変わるの?』 今回は、マイナ免許証がどういったものな […]
2025年2月26日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 jnadmin 電子認証 大阪万博のID発行でも採用された「パスキー」認証って何? 大阪万博のID登録時に入力が必要な情報が多すぎる、かつ、協賛企業や外国政府に提供する場合があるということで話題になっていますが、今回は、IDを発行する際の認証方法として選ぶことができる「パスキー」について説明したいと思い […]
2025年1月29日 / 最終更新日 : 2025年1月29日 jnadmin データ非改ざん証明サービス 総務大臣による「タイムスタンプ認定制度」ってご存知ですか? 皆さんは普段、業務で「タイムスタンプ」を利用されていますか? 「タイムスタンプ」とは、電子ファイル等に付与できる時刻のデータのことで、対象の電子ファイルがいつから存在していたのかを証明することができます。 この「タイムス […]
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2024年12月20日 jnadmin データ非改ざん証明サービス PDF文書に<電子署名><タイムスタンプ>を追加しても変更されたってことにならないのはなぜ? PDF ファイルに<電子署名><タイムスタンプ>を追加したあとに、Adobe Reader などの機能で『検証』が行われた際、普通であれば、文書が変更されたというエラーが通知されるのに、<電子署名><タイムスタンプ>を追 […]
2024年11月28日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 jnadmin 知的財産 「ゴジラ」が『立体商標』に! この機会に『商標』についての理解を深めよう! 先日、「東宝」が「シン・ゴジラ」を『立体商標』として出願したものが特許庁に認められなかったため、知的財産高等裁判所に提訴するというニュースがありました。 裁判の結果、「シン・ゴジラ」は『立体商標』として認められたようです […]